会社概要COMPANY
代表からのごあいさつ

家業継承禁止令
幼い頃から屋根屋である祖父や父の背中を見て育ち、憧れ、いつか一緒に現場に出たい、と思っていました。しかし次男である私は『学校を卒業したら外に出て自分で生活するのだからしっかりしなさい』と両親から言われ、そうか、と特に疑問を持たず、家業は兄が継ぐものと考えていました。将来は漠然とですが、建築の仕事には就きたい、と思い描いていました。
人生が変わった平成7年1月17日
自身の進路に思い悩んでいた矢先、忘れもしない阪神大震災に見舞われました。街が壊れ、家も人も物も、全てがめちゃくちゃになってしまいました。この地震の影響で家業はとても忙しくなり、猫の手も借りたい状態になりました。当時はアルバイトという形で家業を手伝う程度でしたが、震災によって家を守る屋根が壊れて不安で仕方がないという方々と接するうちに、少しでも早く安心して欲しい、そしてこれからも屋根を守っていきたい、と思い、両親の反対を押し切る形で祖父の代から続く家業に専念する決心をしました。
現場漬けの日々
入社当時、右も左も分からない、親方の言っている意味も分からない状態で、とにかく必死でした。『現場は見て盗め』という時代。親方の元、泥だらけになりながら技術と経験を積む毎日。震災時ということもあり、短期間で様々な状態の家屋に伺うことが続きました。『1年で10年分の経験をしたな!』と親方から言われるくらい、沢山の経験を積むことが出来ました。
日々精進
これまで屋根工事はもちろん塗装工事、左官工事など外装リフォーム工事を数多く施工してきました。私達の仕事は”雨漏り”という家屋にとって非常に危険な状態になっている所に伺うことが多く、緊急性も高い為、即座に対応出来る幅広い知識と経験、高い技術を要します。よってお客様のお困りごとに素早く対応出来るよう、日々努力をし技術向上を図っています。
お客様と直に接し、『ありがとう』と言っていただけることが何よりの励みです。どんな小さな事でもご相談に応じますので、お気軽にお問合せください。お悩み事、疑問に全てお答えさせていただきます。
地域一番店を目指して
「関わりあう全ての方を幸せにし、何でも相談できる信頼を獲得し、屋根及び外装リフォーム地域一番店になる」という目標を掲げ、2016年4月、社名を現在の株式会社ホームトップとし、その道のプロとしてトップを目指していきます。
代表取締役 井上祐次
【資格取得及び経歴】
平成7年
家業の屋根工事店に就職
平成8年
修成建設専門学校入学(夜間)
平成9年
ウインチ免許取得
平成10年
修成建設専門学校卒業
平成18年
石綿取扱い作業従事者 特別教育終了(証)
平成21年
石綿取扱い作業従事者 特別教育補講
平成22年
甲種防火管理新規講習 過程修了
平成24年
福祉住環境コーディネーター検定試験合格2級
地震後20年間で4000件以上の
現場の工事に携わる。
会社概要
社名 | 株式会社ホームトップ |
---|---|
本社所在地 | 〒561-0881 豊中市中桜塚 2-21-10 |
TEL | 06-6852-3614 |
FAX | 06-6843-9163 |
代表者 | 代表取締役 井上 祐次 |
創業 | 1935年 |
設立 | 2016年4月28日 |
資本金 | 500万円 |
事業内容 | 屋根工事、板金工事、樋工事、防水工事、塗装工事、左官工事 |
許可番号 | 大阪府知事 許可(般-28) 第146569号 |

沿革
1935年 1月 | 販売及び工事施工、井上秋次商店を祖父の井上秋次が創業。その後、井上窯業株式会社を設立。 |
---|---|
1952年 8月 | タイル販売及び工事施工開始。 |
井上窯業(株)・・・祖父が創業し、父が後を継ぐも、後、父の弟が社長になり父が会長職に就く。 | |
1995年 1月 | 阪神淡路大震災 被災。 |
1998年 | 豊中営業所を井上綜合資材とし創業(父と創業)。 |
2016年 4月 | 法人組織に変更 株式会社ホームトップ設立 |