施工事例|豊中市の屋根リフォーム・防災・雨漏りのことならホームトップ

MENU
屋根リフォーム&防災&雨漏り専門店 ホームトップ

点検・調査・お見積り、無料で承ります!

0120-932-214受付 9:00〜18:00(定休日 日曜日・祝日)

施工事例WORKS

ホーム > 施工事例 > 屋根診断 > 能勢郡能勢町借家棟修繕工事 淡路産和瓦使用<朝日窯業㈱> シルガード<馬場商店㈱>

能勢郡能勢町借家棟修繕工事 淡路産和瓦使用<朝日窯業㈱> シルガード<馬場商店㈱>

2023.10.07 (Sat)

施工前BEFORE
施工後AFTER

能勢郡能勢町借家屋根 施工データ

工事内容 7寸丸伏せ替え工事
施工日数 2日間
工事金額 35万円
メーカー・商品 淡路産和瓦使用<朝日窯業㈱> シルガード<馬場商店㈱>

お客様のご要望

以前から雨漏りでお困りでしたが、借家と言うこともあり、限界まで我慢していたようです。ですが、雨漏りが酷くなり借家にお住いの方からの要望もあり、工事することとなりました。

本物件に関しては、かなり劣化が進み、葺き替えもご提案致しましたが、今回は棟の積み直しのみのご要望でしたので、現状をお伝えした上で7寸丸伏せ工法にさせて頂きました。

担当者より

当初屋根に上り、現状確認した際は劣化が酷く、凍て割れが各所に見られました。その中で棟瓦に特に凍て割れが酷く瓦が砕けていました。能勢と言う土地柄、雪が多く、寒い地域であるため当時の瓦では耐久力の不足などから劣化が早く進んだものと思われます。正直葺き替えをしなければならない状態ではありましたが、借家と言うことや、お客様のご要望から棟を中心に棟の積み直しへと決まりました。

工事写真レポート

  • 2階棟の劣化
    凍て割れが進み、熨斗瓦が亡くなってきていました。
  • 1階棟の劣化
    一度修理したようで板金を差し込み、コーキングにて埋めていました。
  • 1階棟の劣化
    棟の熨斗瓦にもコーキングの処理をしてありました。
  • 棟瓦のメクリ
    かなり以前から雨漏りがあったと思われ、葺き土が砂のような状態になり、崩れていました。
  • 棟瓦のメクリ
    地震の影響もあったのかと思われる棟の台土の割れが確認されました。
  • 棟のメクリ
    瓦と土を分別して袋に詰めて撤去していきます。
  • 強化棟施工
    棟の瓦が取れて掃除を終えたのち、強化棟使用へと変更しております。
  • 強化棟施工
    1階、2階とも棟金具を設置し強化棟の段取りをしていきます。
  • 7寸丸伏せ工事
    7寸丸を伏せて行きパッキンビスにて締めていきます。
  • 7寸丸伏せ工事
    アンテナ部分仕舞
  • 7寸丸伏せ工事
    大屋根棟
  • 7寸丸伏せ工事
    下屋棟
  • 壁際仕舞
    下屋の壁際施工
  • 7寸丸伏せ工事
    折り返しの棟の積み替え。短い棟なので雨漏り等関係ないのですが、今回は周りとのバランスのため積替え致しました。
  • 住宅ドローン点検
  • 大切なお客様の声
  • あなたのお家も、無料で修繕できるかもしれません!その屋根修理、火災保険で直せるかも?